2012年

5月

08日

Jimdo 新機能 ページ コンテンツコピー

Jimdoに新機能が追加されました!

 

リリースしてから3年間、ずーーっと言われ続けてきたコピー機能です。

コピー対象はページとエレメントです。

 

まずはページコピーから。

※ページコピーは有料版のみの機能です。

 

続きを読む 12 コメント

2012年

1月

10日

Jimdo新機能 カラムリリース

以前からずーーっと要望を頂いていた機能がとうとうリリースされました。

エレメントの横表示です。

 

論より証拠。実際に見てみましょう。

 

続きを読む 14 コメント

2011年

11月

08日

Blogのカテゴリ別表示

これは裏技でも何でもないのですが、ちょうどtwitterでご質問頂きましたので解説します。

 

よく、ブログでカテゴリ別に表示できないの?と問われるケースです。Jimdoは自他ともに認める、ブログに関しては貧弱です。これは私は貧弱と思っていないのですが、世の中のブログにあるべき機能がない=貧弱と捉えれば、その通り貧弱となります。

 

では、カテゴリ別表示に関して書きたいと思います。

 

以下画像のこんな状態を実現するには?という方法です。

わかるでしょうか?ページ右側にメニューがあり、料理写真、旅行関連、友人関係というカテゴリーがあります。それぞれの分類に応じたブログを表示させる、という方法です。

 

 

続きを読む 24 コメント

2011年

9月

16日

みんなのビジネスオンライン 公開

続きを読む 1 コメント

2011年

8月

30日

Jimdo Expertについて

Jimdo Expertという制度をご存知でしょうか?

 

設立後、早数ヶ月?が経ちますが、あまり真意が知られていないかもしれません。

今日はJimdo Expertを作った意図、基準について書きたいと思います。

 

たまにどうやればJimdo Expertになれるの?というご質問も頂きますので、そのあたりも含めて。

 

Jimdo Expertとは、Jimdo Japan (KDDIウェブコミュニケーションズ)が公認するJimdoを使ったWeb制作者のプロです。現在3社がJimdo Expertとして認定されていますが、この方達なら間違いないだろう、という方々を公式に認定しています。

 

続きを読む 2 コメント

2011年

6月

02日

Jimdoの新機能Dropbox連携を試してみる

Jimdoに新機能、Dropboxとの連携がつきました!

今や超有名サービスとなったDropbox。世界中で使われているオンラインストレージサービスです。

 

iPhoneなんかでもアプリが提供されていて、iPhoneで撮影した写真をDropboxへ保存。家でJimdoを編集する際に、Dropboxの写真をそのまま引っ張ってこれるという何たる素晴らしい連携。

 

↓イメージビデオです。

続きを読む 8 コメント

2011年

5月

30日

Jimdo創業者来日イベント11月開催予定

続きを読む 0 コメント

2011年

4月

11日

Jimdoチャリティーセミナー本日11時から募集開始!

続きを読む 1 コメント

2011年

4月

05日

チャリティーセミナー4月11日から募集開始!

東日本大震災から3週間以上が経過しました。

 

Jimdoとして何ができるのか?

 

その答えは今後も模索し続けていきますが、JimdoJapanとして実行できる第一弾としてチャリティーセミナーを全国5都市で実施致します。

 

開催地は、東京名古屋大阪京都広島です!

 

セミナー参加費用は無料ですが、それぞれの会場に東日本大震災の義援金を募る募金箱を設置します。

 

そこで集まったお金は全額を寄付致します。

 

このチャリティーイベント~Power to the People~各都市のセミナーによって内容が異なりますが、基本的にはJimdoを使ったホームページ作戦実践セミナーがベースです。


Jimdoを使ってホームページを作成したけど、なかなか思うようにサイトが作れない方などにおすすめです。 

 

4月11日(月)13時〜セミナー募集を開始しますが、各都市ともに人数が限られています。

 

先日の大阪イベントでは、約2時間で満席となりました。

たくさんの応募が予想されますので、どうか皆さんお早めの応募をお願いします。

 

イベントURL

http://www.powertothepeople.co

 

※イベントのお申し込みは、上記URLから各地方版のホームページをご覧頂き、そこからお申し込みください。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

3月

27日

東北関東大震災チャリティーセミナー開催のお知らせ

東北関東大震災チャリティーセミナー「POWER TO THE PEOPLE」
続きを読む 1 コメント

2011年

2月

09日

[新機能]シェアボタンを試してみる

Jimdoにシェアボタンという新機能がつきました!

 

メールで友達にページをシェアしたり、Facebook、Google Buzzなどソーシャル向けにシェアする機能です。

ソーシャルボタンと言った方がわかりやすいかもしれませんね。

 

さて、日本の皆さんすみません。現時点で、一部翻訳が追いついていないものもあります。

急ぎ行いますのでご容赦のほどを。

 

さて、機能自体は素晴らしいのでご紹介します。

いつも通り、新しい機能はプラスボタンから。

 

出てきた画面の右下にShare Buttonsというボタンがあります。いずれシェアボタンに変更します。

 

続きを読む 7 コメント

2011年

1月

18日

メルマガ機能

先日、静岡で行われたイベント、talknote にてJimdo Pro, Businessで使えるメルマガ機能はどこまで使えるの?というご質問を頂きました。

 

確かにJimdo Freeユーザーでは見ることができませんので、キャプチャを使いながらご紹介します。

 

Jimdoイベントのご連絡などは、この機能を多様しています。便利です。

 

まず、Jimdoのメルマガ機能でできることは至ってシンプルです。

 

1. 購読者をインポートする

 

2. メルマガを書く

 

3. 送信する

 

4. 何人がクリックしたか見る(アクセス解析)

 

大まかに言うとこの4つです。以下、画面を見ていきます。

 

続きを読む 18 コメント

2011年

1月

16日

[静岡]talknoteレポート

静岡クリエイター支援センター
静岡クリエイター支援センター
続きを読む 0 コメント

2011年

1月

14日

JimdoにFacebook機能追加!

 

今日、個人的な話ですがFacebookの本を買いました。そうしたらJimdoにFacebook機能がつきました!!

ナイス偶然。

 

以下、こんな形で簡単にいいね!ボタンが追加できます。

 

続きを読む 9 コメント

2011年

1月

13日

独自ドメインでJimdo Proへアップグレード

 

ウェブ制作に携わっている方であれば問題のない話だと思いますが、JimdoフリーからJimdo Pro、またはBusinessにアップグレードする際の独自ドメインの設定方法が一般の方には高いハードルです。

 

そもそもサブドメインや独自ドメインと言った用語を知らない方も多くいらっしゃると思います。

 

先日、Jimdoのイベントサイトにて一通りそのプロセスを自分で行いました。

 

Value Domainというドメイン取得業者にてdo-jimdo.comというドメインを取得し、途中まで作成していたJimdo freeのサイトをJimdo Proへアップグレード。取得したdo-jimdo.comで表示できるようにする、という方法を行いました。

 

以下、詳細を画面キャプチャを使いながら解説していますので、Jimdo ProやBusinessへアップグレードを検討されている方は参考までに。

 

詳細ブログ → Jimdo Proへアップグレード中

 

 

1 コメント

2011年

1月

12日

[満席感謝]一日で受付終了!

そうだ、Jimdoにしよう。in 大阪ですが、募集開始から3時間あまりで満席となりました!!

 

感謝感激です!!

 

今回は募集人数が少なく、申し訳ございません。

できるだけ複数回の開催を行うよう努力しますので、参加できなかった方は次回以降にご期待ください。

 

また、キャンセルが出ましたら急遽募集することもありますので、ブログやtwitterを逐次ご確認ください!

 

ありがとうございます。

 

0 コメント

2011年

1月

12日

そうだ、Jimdoにしよう。残席わずか。

3月5日(土)に大阪で行われるJimdo Japanの公式イベント「そうだ、Jimdoにしよう。in 大阪」の募集を開始しました!

 

現在16時時点で残席わずか6です。

 

おそらく今日中に閉め切りますので、申込はお早めに!!

 

イベントサイトはこちら

http://www.do-jimdo.com/

 

 

 

0 コメント

2011年

1月

06日

そうだ、Jimdoにしよう。参加申込は12日から

続きを読む 2 コメント

2010年

12月

27日

そうだ、Jimdoにしよう。in 大阪

続きを読む 0 コメント

2010年

12月

16日

デザイナーさんにとってちょっといい話。

 

思いっきり宣伝臭の漂う話を一つ。

 

Jimdoを使っているデザイナーさん向けの話です。朗報です。

 

全くといってJimdoには関係ないのですが、Jimdo Japanを運営しているKDDIウェブコミュニケーションズの別事業にレンタルサーバーCPIというものがあります。

 

そのCPIのパートナーになると、デザイナーさん必須アイテムのAdobe CS5やアマナイメージズの画像が安く購入できます!!!

 

続きを読む 0 コメント

2010年

12月

07日

Jimdo x a-blog cms x Word Press =?

続きを読む 3 コメント

2010年

12月

01日

ショップ手数料延期のお知らせ

以下、jp.jimdo.comのお知らせに記載されている文章を転載しますが、前々から公言していたショップ手数料の徴収を再度延期します。

 

ご案内が遅くなり、すみませんでした。

続きを読む 0 コメント

2010年

11月

29日

WDHA Jimdo x a-blog cms in 青森【レポート】

続きを読む 0 コメント

2010年

11月

19日

Jimdo全世界の登録数300万突破!

続きを読む 3 コメント

2010年

11月

15日

Jimdo名古屋セミナー【レポート】

続きを読む 0 コメント

2010年

11月

11日

第3回 Jimdo交流会 【東京】

最近つとに評判なJimdo交流会(東京)の第3回目が11/21(日)に開催されます!!

 

いつも告知と共に結構早いタイミングで満席になるのですが、意外にも現時点(11/11時点)で空席がありますね。稀です。

 

私も2回目に参加してプレゼンをさせて頂きましたが、特に運営者のソーレプランニングの石臥さん志鎌さんの雰囲気が素晴らしいからか、終始暖かい雰囲気で素敵です!

 

東京近辺の方は是非ご参加ください!

 

詳細はこちらから↓

http://kokucheese.com/event/index/5663/

 

※志鎌さん、勝手にブログから画像拝借しました。すみません。。

 

 

続きを読む 0 コメント

2010年

10月

26日

Jimdo new本発売の噂あり

続きを読む 0 コメント

2010年

10月

25日

名古屋の皆さんすいません。。

続きを読む 0 コメント

2010年

10月

21日

Jimdo、次は北へ

続きを読む 6 コメント

2010年

10月

14日

Jimdo裏技(blog記事の英字URL化)

 

ちょっとしたブログの裏技をご紹介します。

 その裏技とは、このブログ記事が既に裏技ってます。

 

アドレスバーのURLを見てください。URLが英字になってますよね??

続きを読む

2010年

9月

28日

Jimdoエバンジェリスト in 広島

広島にいるJimdoエバンジェリストの方が、広島の勉強会にて素晴らしいJimdoのプレゼンテーションをしてくださいました! Jimdo関係者の我々も改めて勉強させられる視点もあり、感動。 独自レイアウトの話も詳しく説明されていますので、必見です!
続きを読む 0 コメント

2010年

8月

25日

明太子 vs Jimdo

続きを読む 0 コメント

2010年

7月

25日

CSS Nite in Ginza Vol.50に参加!

 

CSS Nite in Ginza Vol.50 CMS特集に参加してきました!

 

実に、約1年ほど前のCSS Nite LP6 CMSリベンジ編以来のCSS Nite参戦でしたが(地方版を除く)、本当に良いイベントですよね。

登壇する側は皆常に真剣で、みんなでこのイベントを良い物にしよう!という空気が毎回伝わってきます。

 

1年前のCSS Nite LP6では、参加者投票でa-blog cmsが圧倒的一位でしたが、なんと今回はディフェンディングチャンピオンのa-blog cmsを抜きさって、参加者投票のベストCMS1位に選出されました!!

 

 

続きを読む 0 コメント

2010年

7月

12日

a-blog cmsと共に高松に上陸

 

うどんの季節がやってきました。

 

最近めっきりさぬきうどんの魅力にはまり、高松に行く機会が増えた今日この頃。

 

8月21日(土)、さぬきうどんの聖地高松に巡礼に参ります。

 

Webridge Meeting SP4 CMS実践セミナー

 

CMSの中でもここ最近かなり有名になってきたablog cmsと対決です。

 

負けません。

 

ablog cmsには絶対負けません。

 

このセミナーでは、Jimdo Japan創設を共に行った技術責任者の宮西を同行し、Jimdoの裏技を公開する予定です。

ここで公開する裏技は、まだ世に出していないものもあるため、Jimdoユーザーはおすすめです!!

 

21日に高松では祭りやら学会やらいろいろ重なっているようなので、飛行機と宿の確保はお早めに!!!

 

 

 

続きを読む 1 コメント

2010年

6月

23日

MisiaのPVってJimdoのPVに似てない??

デザインを一新してから、妙にブログを書く気になった今日この頃。デザイナーRよ、ありがとう!

 

さて、twitterにもあげましたが、うちの社員Mが見つけた面白い話をご紹介。

世の中ワールドカップ一色の今日この頃、Misiaの新曲PVがJimdoのPVに似てないか?!という話が急浮上しました。

 

というのでも、社員Mはサッカーに全く興味がなく、いつもMTVばかりを家で流している男。

そのMがたまたま流れたMisiaのPV(ワールドカップタイアップ曲)を見た瞬間、なんじゃこりゃ!!!と思ったそうです。

 

 

不思議ですよねぇ。その新曲はワールドカップのタイアップ曲なので、ワールドカップをいつもチェックしてる私が見てもおかしくない状況なのですが、当然PVを見る機会はそんなにありません。

 

逆に、ワールドカップに興味のない男Mが、ワールドカップのタイアップ曲のPVを見て気づくというこの偶然。

人生って素晴らしい。

 

さて、前置きはこの程度にして、そのPVを検証してみましょう。

すぐにYoutubeが貼付けられるところもJimdoの素敵なところです。

 

まずはJimdoのPVから。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2010年

6月

23日

Jimdo x 広探ゲーム!

続きを読む 0 コメント

2010年

6月

23日

Jimdo Japan誕生秘話。

続きを読む 0 コメント

2010年

6月

22日

Jimdoの書籍が発売されます。

続きを読む 4 コメント

2010年

6月

13日

Jimdo iPadケース Painted by Tomoyaarts

続きを読む 2 コメント

2010年

6月

12日

登録メールの遅延に関しまして(復旧)

2010年 6月 5日 04時 10分より 2010年 6月 9日 04時 35分まで、ドイツ-日本間の管理システムへ接続しづらい状態が発生しておりました。そのため新規Jimdoの登録、および一部機能に不具合が発生いたしました。

【 発生時刻 】 2010年 6月 5日 04時 10分頃
【 復旧時間 】 2010年 6月 9日 04時 30分頃


【    概要  】 ドイツ-日本をつなぐ管理システムへの接続遅延が発生しておりました


【    原因  】 ドイツ-日本間のインターネット接続の遅延が発生しておりました


【  影響  】 管理システムへの接続が遅延していたため、新規ページの登録、アクセス解析、掲示板、 等各サービスに一部遅延状態が発生しておりました


【 対処  】 弊社及びドイツJimdo社所有機器の正常性確認を実施し、国内外のインターネットプロバイダへの調査及び調整を実施いたしました


お客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

 

 

 

0 コメント

2010年

6月

07日

登録メールの遅延に関しまして

6月5日(土)より、新規でJimdoをご登録をいただきました一部のお客様に対し、
登録完了メールの配信が遅延しております。
ご登録完了のメールに関しましては順次、配信を行ってまいりますので今しばらくお待ちくださいませ。
Jimdoをご登録のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫びを申し上げます。


0 コメント

2010年

6月

01日

Jimdo vs Word Press 最強のCMSは?

Web Student PartyというイベントにJimdo参加することになりました。

 

タイトルは仰々しいですが、別にWord Pressに喧嘩売ろうとか、そんな気はさらさらありません。

 

JimdoはJimdoらしく、Jimdoを愛してくれるお客様に使われればそれでいいのです。

 

ということで、学生向けイベントですが、対象の方は是非お越し下さい。

 

詳細はこちら

 

 

0 コメント

2010年

5月

24日

Page Partnerのグレートな一例

本日はPage Partnerプログラムにご登録頂いた @nozaki_ewn さんをご紹介します。

 

続きを読む 0 コメント

2010年

5月

12日

Page Partner プログラム始動。

続きを読む 1 コメント

2010年

4月

16日

Jimdo x redexxx

続きを読む 0 コメント

2010年

4月

15日

Page Partnerプログラムについて

続きを読む 6 コメント

2010年

4月

13日

Jimdo Business解禁。

続きを読む 5 コメント

2010年

4月

11日

京都イベントレビュー

ちおん舎
ちおん舎
続きを読む 2 コメント

2010年

4月

09日

そうだ Jimdoに、しよう。 京都

明日はいよいよイベント当日です。

 

いろいろと用意不足な点が否めませんが、勢いだけで乗り切る予定です。

 

もしグダグダになっても、許してください。お願いします。

 

再度、明日の時間と場所を記載します。

 

★ 京都

   ☆ 日程 : 4月10日(土)
   ☆ 時間 : 14:00受付開始
   ☆ 会場 : ちおん舎

   ☆ 場所 : 京都府京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126

   ☆ URL : http://www.chikichi.co.jp/

   

続きを読む 0 コメント

2010年

4月

05日

フランスワインとバッグをプレゼント!

続きを読む 0 コメント

2010年

3月

31日

Jimdo Evangelist一部変更のお知らせ

昨日お知らせしましたJimdo Evangelistの追加募集について、一部変更致します。

 

条件がJimdo Proの利用者という記載をしましたが、以下変更致します。

 

Jimdo Pro契約者 25名(先着)


Jimdo Freeユーザー 10名(先着)

 

世論に押されて変更です。

 

結構簡単に流されるタイプです。

 

Jimdo Freeご利用の方は非常に多いので、Freeの方は特にお気をつけください。

 

さらに、申込開始日を変更です

 

4月8日(木)10時〜

 

とします。

 

お間違えないよう、どしどしお申込ください!

 

 

 

0 コメント

2010年

3月

30日

Jimdo Evangelist追加募集について

続きを読む 0 コメント

2010年

3月

20日

会場、URL未記載お気をつけを!!

続きを読む 0 コメント

2010年

3月

19日

そうだ Jimdoに、しよう 受付開始!

そうだ Jimdoに、しよう。Jimdo創業者来日イベントin 京都、東京の参加受付を開始しました!!

 

お申し込みはこちらから。

 

そうだ Jimdoに、しようの参加申し込み。

 

40名限定ですので、お早めに!

 

 

0 コメント

2010年

3月

15日

そうだ Jimdoに、しよう

続きを読む 1 コメント

2010年

3月

07日

Jimdo創業者来日決定!

Jimdo Founders
Jimdo Founders
続きを読む 0 コメント

2010年

2月

27日

CSS Nite in Kansai LP1

CSS Nite in Kansai LP1に参加してきました!

 

写真の通り、200名を超える参加者に圧倒されました。。

 

続きを読む 0 コメント

2010年

2月

25日

ショッピングカート機能追加!

twitterに没頭しすぎたせいか、告知が遅れてしまいました。すみません。

 

本日12時、ついにJimdoにショッピングカート機能が搭載されました!!!

 

 

続きを読む 0 コメント

2010年

2月

12日

Tech CrunchにJimdo記事掲載!

スタートアップが世界を駆ける。Jimdoに見る海外エリア拡大の方法
スタートアップが世界を駆ける。Jimdoに見る海外エリア拡大の方法
続きを読む 0 コメント

2010年

2月

05日

Movable Typeを書籍数で上回る日

続きを読む 0 コメント

2010年

2月

03日

Jimdo掲載された書籍発売!

10分でできるホームページ
10分でできるホームページ
続きを読む 0 コメント

2010年

1月

30日

おすすめマニュアルサイトの紹介

続きを読む 0 コメント

2010年

1月

29日

Evangelist様ご来社

写真右奥 中居様
続きを読む 0 コメント

2010年

1月

26日

ドラッグ&ドロップ機能追加!!

 

お待たせしました。

 

Jimdoから久々の新機能リリースです。エレメントをつかんで別の場所に移動できるドラッグ&ドロップ機能!!

 

百聞は一見にしかず。まずは動画をご覧ください!!

 

より直感的な操作が可能になりますよ

 

 

 

続きを読む 3 コメント

2010年

1月

14日

Jimdo Evangelistのページ

Jimdo Evangelistのページ、ドメインを変更しました(Proにしました)。

 

http://www.jimdo-evangelist.com/

 

ノベルティの発送等、現在準備中ですので、Evangelistの方々はしばしお待ちくださいませ。

 

随時準備が整い次第、情報発信等行って参ります。

 

 

 

 

2 コメント

2010年

1月

05日

Jimdo Evangelist13時から募集開始!

続きを読む 0 コメント

2009年

12月

27日

2009年ありがとうございました

Jimdo Founders
Jimdo Founders
続きを読む 0 コメント

2009年

12月

24日

Evangelistは耳元から?

Evangelistは耳元から
Evangelistは耳元から
続きを読む 0 コメント

2009年

12月

17日

ベンチャースピリット

続きを読む 0 コメント

2009年

12月

11日

携帯対応とは?

今日は、皆さんの貴重な意見を是非とも聞かせていただきたく。

 

そうです、前々からイベントやこのブログでも話題になってきている携帯対応。

 

そもそも、携帯対応とは何をもって携帯対応とするのか?

その定義が大事です。

 

1. 携帯で表示できればいい

 

2. 携帯でブログを投稿できればいい

 

3. いやいや、携帯でもっと全部のページを編集できて当然でしょ!

 

4. いやいやいやいや、編集も閲覧もパーフェクトにできてこそJimdo!

 

5. 何言ってんの!i-Phoneとかスマートフォンだけに対応すればいいんじゃない?

 

6. KDDIグループなんだからauに対応してないってありえないでしょ!

 

などなど。

実際の皆さんのご意見をお聞かせください!

 

下の写真は、試しにこんな感じか?と作ったデモです。Jimdoの携帯対応に着手しているわけではありませんので、あしからず。

 

 

 

 

続きを読む 53 コメント

2009年

12月

05日

Blogのスマートな設定方法

ブログ archive
ブログ archive
続きを読む 33 コメント

2009年

12月

05日

JimdoEvangelist正式発表!

Jimdo Evangelist!
Jimdo Evangelist!
続きを読む 0 コメント

2009年

11月

29日

新機能の要望

twitterやサポートを通じて、皆様からの新機能要望をがんがんいただいていますが、今後より統計化するためにUser Voiceとかを使って投票!なんてやってみたいと思っています。

 

現にJimdo内輪内でもやったりしています(Jimdo Japanは人数が少ないので不利との話も?!)。

 

現状よくある要望としては、

 

•バックアップ(またはundo)

 

•デフォルトテンプレートのソース編集

 

•支払い方法の多様化

 

•ショッピングカート機能

 

などなど。

 

あとは無料版で広告を外してほしい!とか、半ば無茶の要望もいただきますが、Jimdoを運営していく上でさすがに慈善事業は難しいですので、何卒ご理解いただければ、と。

 

メディアの皆様方からも、Jimdo Businessまだなの?とか、新しい機能が最近出てこないね、とか手厳しい突っ込みを受けたりしてますが、それもこれも裏では着々と進めておりますのでもうしばらくのご辛抱を!

 

その他ご要望がありましたら、コメントをお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

24 コメント

2009年

11月

26日

発注完了!

Jimdo earphone
続きを読む 0 コメント

2009年

11月

25日

どっちが公式?

Jimdo Japanにはいろんな”公式”と名乗る輩が存在します。

 

例えば、このブログ。公式ブログと名乗っています。

しかし、こっちにもブログがあります。さて、どっちがいわゆる本家にあたるのでしょう?

 

また、twitterがこれまた問題です。Jimdo Japanのアカウントが公式と名乗っています。

しかしながら、私のアカウントも公式気分です。

 

さらに!最近出たWeb DesigningにJimdo Japan Country Managerの駒井氏という記載がありました!!私のプロフィールにもJimdo Japan Country Managerという記載があります。

 

なんてひどい会社でしょう。こんなにぐちゃぐちゃな状態が良いはずがありません。

 

どっちでもいいよ〜、なんていわないでください。

 

ここまで書いたので、理由を書かせてください。

 

その理由は、実にくだらない理由です。Jimdoを日本に持ってきて、初代Country Managerとして立ち上げたのは私です(ブログtwitter)。その後、顧客数も増え、なかなか手が回らなくなったため、社内に専属部署を作り、その責任者として就任したのが現責任者(ブログtwitter )です。

 

両者ともに、Jimdoを愛するがゆえに、一歩も引きません。正式にCountry Manager就任式みたいなのをやったわけでもありません。

しかも、小さい争いですが、BlogのPV数やTwitterのフォロー数を競っています。Blogはこちらの勝利、Twitterは現在向こうが勝っています。

 

ちなみに、Jimdo本体(ドイツ)も微妙に迷っているようです。

私に書いてくる場合もあれば、向こうに書いてくる場合もあるという、何とも馬鹿げた状況です。

 

結局のところ、長くなりましたが最終的には両方とも公式です。

逆に、我々2名以外のものは、公式ではありませんのでお気をつけください。

 

そして、私どもが決して仲が悪いのではないことを最後に付け加えておきます。

 

紛らわしいからやめてくれ、と誰かにいわれた際には単一運営を検討します。

たぶんどっちがやめるのか、もめる気もしますが。

 

今後ともJimdo公式をよろしくお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2009年

11月

23日

小技:ナビゲーションからリンク

ちょっとした小技を紹介します。

 

この方法はjp.jimdo.comでも利用されているのですが、ナビゲーション(メニュー)から他サイトへリンクを貼る方法です。

 

新規windowを立ち上げずに、同一画面で遷移させたい場合に使えます。

 

よくわからない方は、このページのメニューにあるTwitter!をクリックしてみてください。私のtwitterページに飛ぶようになっています。

 

方法は至って簡単で、メニューに以下の記載をするだけです。

 

タイトル::_::URL

 

私のメニューはこう書いています。

 

twitter!::_::http://twitter.com/TeppeiTakahata

 

 

続きを読む 30 コメント

2009年

11月

20日

壁紙 1280 X 800

Jimdo Japanのサイトにのせるまえに、勝ってに壁紙のサイズ違いを掲載。

 

私のMac book air用に1280 X 800をデザイナーに作ってもらいました。

 

 

続きを読む 1 コメント

2009年

11月

18日

Jimdo in Web Designing

続きを読む 8 コメント

2009年

11月

14日

Jimdoエバンジェリスト

続きを読む 2 コメント

2009年

11月

06日

新ノベルティ?

Jimdoイヤホン?
Jimdoイヤホン?
続きを読む 4 コメント

2009年

11月

04日

SEO対策 パート3

先日予告したSEO対策の話からちょっと横道に逸れます。

 

本日、提携パートナーの方からこんな情報をいただきました。既にご存知の方も多いかもしれませんが。

 

■Yahoo!JAPAN、関連検索ワードのフィルタを強化、スパム排除へ
http://www.sem-r.com/09/20091103214341.html

 

簡単に言うと、検索した時に検索結果の上部に出てくる検索ワードのことです。

実は今から数週間前に、とあるSEO対策会社から提案された内容がまさにこれでした。作為的に検索結果を作り出し、関連検索キーワードにしませんか、と。

 

グレーな方法なので当然やりませんが、一つ間違えると無駄な出費で終わるところでした。

 

不自然な方法で行うことは、その報いがいずれ必ず訪れる。そんな代表例かもしれません。

 

 

 

0 コメント

2009年

11月

03日

巨匠の在る場所

続きを読む 0 コメント

2009年

10月

31日

Pages to the People!

Pages to the people
Photo by Lisa
続きを読む 0 コメント

2009年

10月

31日

Web Strategy Vol.23

Jimdo掲載誌
Web Strategy Vol.23
続きを読む 0 コメント

2009年

10月

31日

SEOの話 続き

さて、先日SEOに関して最近ちょっと凝っている、と発言しました。

 

私は元来マーケティングサイドの人間のため、デザイナーやクリエイターの方々と少々考え方が異なる部分もあると思いますが、そもそもSEOに興味を持った理由はこんなことからでした。

 

実は、というほどのことでもありませんが、私はJimdoだけでなく某レンタルサーバーの責任者でもあります。そのレンタルサーバーのお客様から「seo対策を行ううえで、IPがクラスCじゃないと困る」とか、「IPが連番だとSEO対策上よくない」とか、いろいろなSEO対策上の要望を言われてきました(引き続き言われています)。

 

私もSEO上そういうものだと思っていたのですが、最近になってSEO対策会社大手5社ほどとやり取りをするうちに、いくつかの話を聞き、過去に言われてきたことに対して疑問を抱きました。

 

それは、

 

1.検索エンジンのアルゴリズムは結構頻繁に変わっている(Yahoo, Googleともに)

 

2.5社から、少なくとも一度もIPの話は出たことがない

 

3.5社ともに、対策上これが大事だといわれる要素がほぼ完璧に同じ

 

4.5社ともに、アルゴリズムが変更された日にち、その原因と対策が同じ

 

5.yahooもGoogleもアルゴリズムは公開していない。

 

ということです。これだけを読むと何のことやらさっぱりかもしれませんが、要約すると私の解釈はこんな感じです。


SEO対策に答えはなく、あくまで経験に基づく予測でしかない

検索エンジンは絶えず変化するものなので、1年前に有効だったものが今有効とは限らない

 

よって、どれも正しく、どれも間違っている可能性がある。ただし、確率論として、毎日SEOに向き合っているSEO対策業者の意見は比較的直近のアルゴリズムに適応している可能性がある、ということです。

 

そして、なぜSEO対策業者を信じるかというと、以下の2点があげられます。

 

1.様々な角度から同一キーワードでSEOをかけたサイトを大量に持っている

 

2.同業間で繋がっている

 

1がある意味一番信じる理由にもなるのですが、毎日そのサイト群を見ていると、ある日突然ランクが落ちるサイトがあるそうです。それがアルゴリズム変更を調べる唯一の手段。さらに、恐らく大量のキーワードで上記を行っているため、落ちたサイトの共通項を特定し、それが原因だろうと予測する。そんな感じのようです。地味で根気の要る作業です。

 

一例として、今年の5月?8月?某日だったと思いましたが、Yahooがアルゴリズムの変更を行いました。各社共通して、その原因はサブドメインだ、とのこと。よって、yahooの対策上サブドメインは比較的不利だ、というのが今現在の認識のようです。

 

ただし、サブドメインが完璧に駄目かというとそうではなく、独自ドメインに比べると検索エンジン上弱い可能性がある、というレベルのようで、この辺は言い切れるものでもないようです。

困ったことにJimdoはサブドメインでして。。。。まぁこの辺りの回避は業者に任せることとします。

 

難しいですね、SEO対策。狙うキーワードによって全然違うこともあるでしょうし、一概にSEO対策=これだ!というものがないところが面白いです。

 

次回は、その5社から提示された重要確認項目(ドメイン取得年数やバックリンク数、キーワード含有率など)に関して書きたいと思います。

 

 

 

 

 

0 コメント

2009年

10月

29日

無駄に変更

サイトの構造を無駄に変更してみました。

 

各ブログ記事にカテゴリを登録し(タイトルの下に表示されてるのがカテゴリです)、カテゴリごとにメニューからページ分けをしてみました。

 

ある種のJimdoの裏技?なのかもしれませんが、結局見辛いとご指摘いただいた場合は元に戻します。。

 

まだ世に出していないJimdoの裏技なども、踏ん切りがつき次第出していきます。さほど驚くレベルのものではないかもしれませんけども。

 

 

 

 

9 コメント

2009年

10月

27日

いまさらながらのネットの落とし穴

Jimdoとは全く関係ない話を一つ。

 

最近、思わぬ形でネットの落とし穴に遭遇しました。本当にいまさらながらですが、ネットの実在性についてです。

 

実在性って何?と思われる方もいらっしゃると思いますが、単刀直入に言うとそのサイトの運営者は本当にその人なのか?ということです。

 

そもそも、この落とし穴を感じたのは世界最大手のSNS、Facebookでの出来事。

 

私のフレンドリストには、とある大物がいます。

 

そう、その人とは某大手の副社長

 

しかも、当人からFacebookのフレンド申請がきました。

さて、ここからが曲者です。

 

1.彼女には、実際にあったことはある。

 

2.しかし、当社のイベントに来ただけであって、名刺交換すらしていない。

 

3.すれ違いざまにHi, how're you doing?ぐらい言ったかもしれないが、所詮その程度である。

 

4.ただし、彼女のフレンドリストには、実際に彼女が知っているだろう人たちが存在する。

 

5.Facebookに書かれている誕生日と、wikipediaにある誕生日が違う

 

このような場合、何をもってして本人とするのでしょう?というごく初歩的なインターネットの落とし穴に嵌りました。

仮に、これを信じて本人に仕事のメールを送った場合、結構深刻な被害が送ることもあり得ます。

 

協業の話など送った日には、危険極まりないです(facebookでさすがにそのような暴挙はしませんが)。

 

こうなってくると、すべてのものが疑わしい。あの人は本当に本人がやっているのだろうか?と疑い出せばきりがありません。

 

このブログその物も、本当にJimdoのオフィシャルブログなのか?と言われてしまえば、内容を見て信じるしかないでしょう。

 

そう考えると、今後SSLの実在証明書はもっと個人レベルまで落ちていくのではないか?と勝手に妄想してしまいます。

 

暗号化と実在確認は別々の商品として存在し、もっと安価に実在性を証明する方法がでるかもしれませんね。

 

ということで、最後は宣伝で締めくくります。

 

当社にてベリサイン社のSSL購入用クーポンが安く購入できます。

 

http://www.verisign.vc/

 

このサイトは間違いなくKDDIウェブコミュニケーションズが運営しておりますので、ご安心ください。

アドレスがそもそもフィッシングっぽいですけど。

 

ちなみにJimdoではSSLをご利用いただけませんので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2009年

10月

27日

Twitterの使い方

ブログ投稿数
続きを読む 0 コメント

2009年

10月

22日

dotFES京都の模様

続きを読む 9 コメント

2009年

10月

17日

dotFES Kyotoまであと一日

Jimdo@dotFES Kyoto
Jimdo@dotFES Kyoto
続きを読む 0 コメント

2009年

10月

16日

あさってはdotFES @ 京都!

泉涌寺
続きを読む 2 コメント

2009年

10月

07日

SEO対策

最近SEO対策に少々凝っています。

 

といっても、SEO対策会社の方々にいろいろお会いし、少々の知識を蓄えただけですが。

 

実はJimdoがローンチした後、ここ最近までGoogle等で「ホームページ作成」とうっても、表示されるのはせいぜい7ページ目か8ページ目でした。

 

お陰さまで口コミ効果か、登録数が衰えることはなかったので良いのですが、いつまでもこんなバブリーな状況は続くはずがありません。

 

ここらで対策を打たねば!とチームで検討していたところ、先週ぐらいから1ページ目、2ページ目に表示されるようになってきました!!

 

実際に何を行ったのかを細かく言えませんが、1つ大きな効果があったとすれば被リンクです。一般的に外部対策と呼ばれるものですね。

 

幸い社内の保有サイトのページランクがそこそこあるため、諸々リンクを貼ってみました。

すると、日に日にあがっていき、今でも上昇中。

 

やればできるものなんですね。

 

ただ、SEO対策は所詮サイトの流入数を増やすだけの施策です。

流入した後にどうコンバージョンに結びつけるかは別の話。

 

やることが山ほどありますが、着実に施策を行っていけば、ウェブサイトは成長するんだな~と実感しました。

 

 

3 コメント

2009年

9月

25日

和/英表記の仕方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Jimdoデザインコンテストで優勝されたrestore-created.com様のサイトを改めて拝見し、その構造の素晴らしさに驚きました。

 

http://www.restore-created.com/

 

画面右上のEnglishタブをクリックすると、同じデザインで英語のサイトが出現!!!

 

よくよく拝見すると、英語版はJimdo freeページで作成してあり、Jimdo Proの日本語サイトとリンクしています。

 

いやはや、このアイディアは脱帽です。一瞬わかりませんでした。

 

世界に発信できることがインターネットの利点の一つです。この手法はお勧めです。

9 コメント

2009年

9月

18日

学校での利用が増加中

 

学校法人での利用が増加中です。ありがたいことです。

 

皆さん使われる方法は様々ですが、一例として有名な津田塾大学様の利用方法をご紹介します。

津田塾大学と言えば、言わずと知れた超有名女子大学。その授業の一環でJimdoをご利用頂いているそうです。

 

続きを読む 0 コメント

2009年

9月

12日

商用利用はOK?

比較的よくお客様から問い合わせいただく内容ですが、「Jimdoで商用利用はOKですか?」という質問があります。

 

当初当社のメンバーは「なぜ聞かれるのだろう?」と首を傾げていました。

Jimdoは当然そのあたりの制限を設けていません。ただ、国内他サービスを見てみると、フリーは商用不可とかいろいろあるんですね。知りませんでした。

 

ただ、フリーのサービスで商用不可とうたっているところも、実際のところチェックできる体制なんて整えていないはず。なので事実上、どこも商用利用可にならざるを得ないわけです。

 

とはいうものの、そのような制限を設けなくても、本気で商用サイトを構築(コーポレートサイト含む)しようと考えている人は、独自ドメインは必須ですし、広告が入っているのは格好が悪いわけで。

自ずと有料版を選択することになると思います。

 

個人的には、商用サイトで私は赤池石油様のサイトが好きです。

http://www.akaikesekiyu.com/

 

JimdoProを使って作成されているわけですが、今までガソリンスタンドの各店のホームページはあまり拝見したことがありませんでした。よって、最初に赤池石油店様のサイトを拝見した際には驚いたものです。

しかし考えてみれば、日本全国昔は電話帳を使っていたものの、今では完全にネットに置き換わっている時代。

 

そんな時代にホームページがなければ、それは電話帳に掲載されていないこととほぼ同意義だと思います。

 

今後もいろんな会社、お店のホームページが増えるといいですね。

 

続きを読む 0 コメント

2009年

8月

29日

Tech Crunch Japan Party @ 外苑前

続きを読む 0 コメント

2009年

8月

18日

dotFes 2009 Kyotoに参戦!

dotFes KyotoにJimdo参加します!

 

http://www.dotfes.jp/2009kyoto/index.html

 

なんか一人だけお堅い写真で厭だな。

 

【dotFes Kyotoの概要】

 

日時: 10月18日(日)

 

場所: 京都精華大学 

http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.php

 

時間: 10時30分~19時

 

関西近辺の方はぜひ遊びにきてください!!Jimdoの出番は12時10分~です。

ここでは、たぶんプレス未発表の新しいサービスor機能を話すことになると思います。

 

 

 

0 コメント

2009年

8月

14日

Jimdo Proはどんな感じ?

jp.jimdo.comにPagesというページがあるのをご存知でしょうか?

 

これは、Jimdoを使っている方々のサイトが自動的に表示される場所なのですが、実際に人気のあるサイトやJimdoProを使っている人がどういうサイトを作っているのかがご覧いただけます。

 

http://jp.jimdo.com/pages/pro/

続きを読む 0 コメント