Blogのスマートな設定方法

ブログ archive
ブログ archive

 

本日Twitterでブログに関してご質問をいただきましたので、一つの利用方法を書きます。

 

Jimdoのブログの欠点は、気にせずに書いていくと毎日毎日ホームページが縦長になっていってしまうところです。

 

例えば最新の5投稿だけ表示し、残りは別ページで表示するにはどうしたら良いのでしょうか?

 

ちょっとした使い方で上記を行うことができます。このJimdo公式ブログも、先ほどそのような仕様に変更しました。

 

では、解説します。

 

1. 1ページ過去のブログを表示するためのページを作成する(写真上)。

 ここでは、ブログページの下の階層に、ブログarchiveというページを作っています。

 

2. 次に作ったページを非表示にする(写真上。目のアイコンをクリック)

 

3. 現在表示されているブログをクリックし、数量を5にする(写真下)

 

 

 

そして、

 

4. ブログの下に、続きはこちら、や過去のブログはこちらという文章を入れる(写真下)

 

 

 

 

さて、最終ステップです。

 

5. 上記文章にリンクを貼る(写真下)。リンク先は内部リンクでブログarchive。

 

こうすることで、メニューバーには過去のブログの置き場所が表示されず、且つサイト内の文字リンクから過去のブログを表示することができます。

 

カテゴリを使うともっと細かい表示制限もできますので、是非お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント: 33 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    なり (木曜日, 10 12月 2009 09:50)

    はじめまして。なりと申します。
    サポートに質問のメールをしても返信がないようなので、ここでコメント質問させていただきます。
    jimdoで取得した独自ドメインは例えば先々仮に他のサーバーでのホームページサイトでも移管して引き続き使用が可能なんでしょうか?
    また、jimdo使用の際に他のサーバーで今まで使っていたドメインは使用可能ですか?教えてください。お願いいたします。

  • #2

    Jimdo Japan (木曜日, 10 12月 2009 11:30)

    なり様

    サポートから返信が届かなかったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
    大変恐縮ですが、本コメントの内容をそのままコピーしてsupport@jimdo.jpへ送っていただくことは可能でしょうか?
    担当者より早急に回答させていただきます。

    ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

  • #3

    なり (木曜日, 10 12月 2009 13:04)

    ありがとうございます。
    早速送信してみます。

  • #4

    mel-at-carinya (木曜日, 10 12月 2009 16:29)

    なるほど、そういうtipsがあるのですね。その手はブログだけでなく他のメニュー項目にも使えますね。というのも閲覧者にとってツリー形式のメニューは2段階くらいが適当かなと思ってたので、非表示にしてそのコンテンツ内でテキストリンクで誘導するというのはいいアイデア。早速やってみます。

  • #5

    Jimdo Japan (金曜日, 11 12月 2009 09:40)

    是非試してみてください!

  • #6

    hakubaouji (日曜日, 03 1月 2010 23:32)

    んん〜、なぜか過去ブログがアーカイブに飛んでくれない。根本的なやり方(自分の)が間違っていると思います。過去のブログにしたいものをどうやって移すのですか?きっと簡単なんだろうな〜。

  • #7

    shiningdeco (火曜日, 12 1月 2010 00:25)

    上のコメントは間違いですので削除していただけませんか(泣)。申し訳ありません。

    この記事はとても参考になりました!

  • #8

    Shion Runekura (金曜日, 15 1月 2010 01:31)

    カテゴリーに年や月を入れたりすると【例:2009年・1月】、年ごと・月ごとで見栄えよく表示することもできますよ。

  • #9

    YTSS (金曜日, 12 3月 2010 11:55)

    Blogで全文が表示されていても read more がでています。
    全文が表示されている場合は出ない様に設定は出来ないものでしょうか?

  • #10

    Jimdo Japan (金曜日, 12 3月 2010 16:39)

    申し訳ございません、仕様ともバグとも言えるものです。

  • #11

    YTSS (土曜日, 13 3月 2010 03:52)

    それでは、セパレーターを入れるって事で解決出来ませんか?下に入れるのは厳しいでしょうから、題名の上に入れる。

    とにかく、postの継ぎ目が分からないのが厳しいです。

    機会が有りましたら改善してもらえると嬉しいです。

  • #12

    k-design (水曜日, 17 3月 2010 18:54)

    hakubaoujiさん,「ブログ Archive」のページにもブログを配置してください。ブログのデータ自体は「ブログ」ページとは別のところに保存されている(らしい)ので複数のページに同じものを表示できます。「ブログ」ページでは一部を表示し,「ブログ Archive」では全部を表示するという仕組みです。

  • #13

    comitment (月曜日, 10 5月 2010 13:14)

    ブログの絵文字対応の予定はありますか?

  • #14

    Jimdo Japan (月曜日, 10 5月 2010 14:04)

    コメントありがとうございます。

    絵文字対応する予定は現在のところありません。

  • #15

    トーマス (月曜日, 07 6月 2010 12:50)

    初心者で失礼いたします。どなたか御教示ください。
    私の作製しているブログですが、今回のようにarchiveを作成してリンクで飛ばしたのですが、今日書いたブログまで反映されてしまいました・・・。
    そしてそれを消すと、本ページまで消えてしまいました。
    archiveに反映させない方法を教えてください!!

  • #16

    ㈲イベントクルー (土曜日, 03 7月 2010 12:12)

    上記のやり方をしても過去ブログページには行きますが、過去ブログが表示されませんよ。
    過去ブログを過去ブログページに行かせるにはどうしたらいいのですか?

  • #17

    teppeitakahata (土曜日, 03 7月 2010 12:26)

    過去ブログページにて表示の設定はされたでしょうか?詳細等をsupport@jimdo.jpにお問い合わせいただけると幸いです。

  • #18

    risurisurisu (木曜日, 09 9月 2010 10:04)

    すみません、「過去のブログはこちら」の文章を一番下に表示させる方法が分かりません。

    どのようにすればできるか、もう少し教えて頂けませんか?

  • #19

    Jimdo Japan (木曜日, 09 9月 2010 11:21)

    risurisurisu様
    コメントありがとうございます。過去のブログはこちらの文章を一番下に表示ですが、私の解釈が間違っていたらすみません。
    ページ下部に表示させたい場合は、プラスボタンで文章を挿入して表示をすれば大丈夫です。という回答でよろしいでしょうか?

  • #20

    yy (木曜日, 14 10月 2010 22:07)

    この方法では、「過去のブログはこちら」をクリックすると、
    また最初の5つの記事が上に表示されてしまうのではないでしょうか?
    (クリックした人は、アーカイブされている6つ目の記事から読みたいと思うのです。6つ目の記事以降を別カテゴリーに分類してリンクするしかないでしょうか。)

  • #21

    Jimdo Japan (金曜日, 15 10月 2010 16:46)

    yy様

    ご指摘のとおりです。この方法ですと、最初の記事から表示されてしまいます。
    お手数ですが、カテゴリーに分類して表示を分ける方法になってしまいます。

  • #22

    gekkabijin-top (月曜日, 08 11月 2010 12:24)

    ブログの仕様について質問です。
    見出し1&2についてはヘッダーにスタイル使用することで背景色や見出しの頭にアイコンをつけることが可能ですが、ブログタイトルのフォントサイズや上記のような編集を行うことは可能ですか?
    ブログ記事を書くと右に表示される日付画像が大きいので、タイトルの大きさと合わなくて若干見栄えが悪いです。

  • #23

    kouen (金曜日, 26 11月 2010 10:25)

    アーカイブはたしかに…。
    ただ、アーカイブを作ったとしても、5件ずつの表示(つまり、リストページにページネーションを付ける)とかできないでしょうか…。
    タグづけなど、工夫はあるでしょうが、今のままだと自分のページなのにちょっと使い勝手が悪いです。。

  • #24

    トモヤス (月曜日, 29 8月 2011 01:09)

    #12の「「ブログ Archive」のページにもブログを配置してください。」の具体的方法がわかりません。御指南下さい。
    そもそも編集画面において、なぜ最左端のナビゲーションだけがブログとして扱われ、拡声器アイコンの操作対象になるのかも理解ができていません。
    想像するに「このナビゲーションはブログだよ」という設定が何処かにあるのかと思っています。
    長文になりましたが、冒頭の疑問にどなたかお答え下さい。
    よろしくお願いします。

  • #25

    koharu-tabi (水曜日, 29 2月 2012 11:50)

    ご質問です。

    jimdoの無料版でHPを作成したのですが、メニューバーの「設定」の「パスワード保護エリア」で閲覧出来ないタブを設定したのですが、
    最初は設定が完了してパスワード画面が出るようになりました。しかし、時間が経ってからHPを閲覧したら、パスワード保護が解除されていました。
    「jimdo利用方法」(動画・デザイン・コンテンツ…等)のタブや「リンク」のタブを閲覧出来なくする為にはどのようにすれば良いのでしょうか?無料版では出来ないのでしょうか?
    せっかくHPを公開しているのに、閲覧される皆様が、「jimdo利用方法」や「リンク」のみを閲覧されて、私自身が作成した「ホーム」や「ニュース」の内容を誰も見てくれません。
    つまり、グーグル・ヤフーの検索で、私のHPが上位ヒットしている状況ですが、jimdoの利用方法やリンク(jimdo登録方法)のみが閲覧されており、
    肝心の作成したHPのトップである「ホーム」を見てもらえず、肝心の「ホーム」が上位ヒットしない状況です。
    皆様がjimdo利用方法に興味があるからだと思いますが、これでは自分のHPを作成する意味が全くありません。
    無料版では結局は無理な話なのでしょうか。早急に解決したいので、恐れ入りますが、ご回答をお願い申し上げます。

  • #26

    koharu-tabi (水曜日, 29 2月 2012 12:28)

    上記質問の補足です。

    簡単に言えば、自分のHPから「jimdo利用方法」と「リンク」のタブを消去したいのです。他の質問者様のHPを拝見したところ、「jimdo利用方法」のタブはありませんでした。上記質問では、パスワードによる非表示の件を申し上げましたが、非表示ではなく、タブそのものを消去したいのです。無料版では駄目なのでしょうか?タブの消去方法を教えて下さい。

  • #27

    Jimdo Japan (水曜日, 29 2月 2012 12:35)

    Koharu-tabiさま
    タブとは、メニューにあるページ(登録時にあらかじめ設定されている使い方のページ)のことでしょうか?
    そのページを消したい場合は、メニューにカーソルをあてていただき、ナビゲーションの編集で、Jimdo利用方法の下位ページ(下の階層のページ)から削除していただければなくなります。

  • #28

    koharu-tabi (水曜日, 29 2月 2012 14:06)

    どうもありがとうございました。
    簡単に操作が出来るんですね。
    新たにタブを追加する事も出来るので便利です。
    ちなみにパスワード保護もきちんと出来ていました。
    まだ初心者なので、また何かありましたら、ご質問させて頂きます。

  • #29

    koharu-tabi (火曜日, 06 3月 2012 11:27)

    公開している自分のHPの「ログイン」を非表示にしたいのですが、無料版では出来ないのでしょうか?
    もしもHPを閲覧している誰かが「ログイン」をクリックして、パスワード再発行の処理を行ってしまう恐れは無いのでしょうか?閲覧している誰かがJimdoの登録者だとすれば、不正に他人になりすましてログインを行う恐れは無いのでしょうか?
    今のところ、問題は生じていませんが、セキュリティ面で「ログイン」を表示したままHPを公開し続けても大丈夫なのでしょうか?
    ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • #30

    koharu-tabi (木曜日, 15 3月 2012 13:07)

    サポートセンターよりご回答のメールを受け取りました。
    Jimdoに登録しているメールアドレスを他人に知られない限り、大丈夫だそうです。メールアドレスとパスワードの管理はきちんとやろうと思います。どうも有難うございました。

  • #31

    web-produce-lab (水曜日, 02 5月 2012 17:21)

    参考になりました。

  • #32

    nanaoto (木曜日, 02 8月 2012 11:55)

    教えてください。
    アーカイブをつくり、リンクするところまでは出来たのですが
    その後、7個表示あとの続きからリンクしたい場合、どのようにしたら良いでしょう?

  • #33

    みそ (月曜日, 22 7月 2013 18:27)

    内部リンクの貼り方がわかりません…